1

りんごの美味しい季節ですね。
私は、長野の秋映という品種のりんごにハマっています。
シャキシャキ&ジューシーで酸味と甘みのバランスが良いのです。
赤黒っぽい色が特徴です。
さて、休日も終わろうとしている夕方の時間。
仕事のことを考えると憂鬱で、サザエさん症候群になりそうですが、
私にはひとつ楽しみな番組があります。
18時からEテレで放送している 『猫のしっぽ カエルの手』 です。
京都、大原に暮らすベニシアさんのナチュラルライフを追った番組です。
自然と調和しながら、古き良きものを愛する暮らしは、私の理想のライフスタイル。
夕飯の支度をする前の30分、ほっこり気分で観ています。
仕事で疲れ果てて自分を見失いそうになった時も
この番組を観ると本当に私が大事にしたいことや好きなことを再確認することができ、
自分を取り戻せます。
さあ、今日もこれから楽しみです (^^)
▲
by rin-2013
| 2014-10-26 16:31
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(6)

昨日、またひとつ年をとってしまいました。
はぁ~(>_<)
でも、いい一日でした。
朝7:00を皮切りに嬉しいメールが続き…
皆さん、お忙しいのにこんなオバちゃんに…
感謝、感謝でございます。
仕事でも嬉しいことがありました。
あまり表情に変化のなかった女性が、
お仕事を始めたことで明るい笑顔を見せてくれるようになったこと。
新しいステップへと踏み出す男性が、生き生きと自信に満ち溢れていたこと。
元ヤクザの兄ちゃんが、人の役に立てたと嬉しそうに話してくれたこと。
皆が嬉しいことは、私も嬉しい!
そんなことが立て続けに起こった昨日は、神様からプレゼントをいただいた気分です。
この1年も無理せず、ほどよく、私らしく、がんばります??
。。。皆様に感謝 。。。
☆お知らせ
夏から現在までPCの調子が悪く、メールが開けない状態です。
この間、メールの返事がこないと心配されている方、ごめんなさい。
今しばらく、ご連絡は携帯メールにお願い致します(^-^)/
▲
by rin-2013
| 2014-10-22 12:40
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(6)

晴天に恵まれ、本当に気持ちいい週末となりました。
少し太陽の位置が下がってきたせいか、
部屋の中に日差しがたっぷり降り注ぐようになりました。
今日は一日、家仕事day!
小掃除をはじめ、球根植えやお布団干しなど、
チャチャっと片付けちゃいましょう(^-^)/
昨日は、工房からの風に出かけてきました。
ガラスの花器に白磁の器、麻のバッグに革小物。
どれもこれも素敵でした。
私が一番気になったのは、さをり織りのマフラー。
ワークショップでもミニマフラー織りの体験をしていましたが、
マルチボーダー柄が可愛くて、つい手にとってしまいました。
よく福祉施設でも障がい者の皆さんが手作りした
さをり織りの作品を販売していますが、
素敵な作品があったらそちらを購入したいなぁ~と考え、
今回は買うのを思いとどまりました。
どなたか、さをり織りの授産品情報をご存知でしたら教えてくださいませ~(^^)
さて、そろそろ片付けを始めますか…
▲
by rin-2013
| 2014-10-19 11:40
| おでかけ・さんぽ
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by rin-2013
| 2014-10-15 23:56
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)

今日は元同僚と谷中に出かけてきました。
まずは、行ってみたかったカヤバ珈琲さんへ。
大正時代の古民家に手を加えた店内は
まるでおばあちゃんちのようでゴロ~ンと横になりたい気分。

こちらでランチをいただきながらおしゃべりタイム??
でもね、今日のメインイベントは散歩じゃないのです。
それは…モンブランをいただくこと!!
東京の美味しいモンブラン10選で選出されている
谷中銀座の 『和栗や』 さんへgo!

こちらの栗クリーム、リキュールや香料、添加物が一切入っていません。
栗そのものの美味しさが味わえてホントに美味♡
元同僚は、今までの人生の中で一番のモンブランと評価していましたよ。
確かに納得のお味で大満足 (^-^)/
▲
by rin-2013
| 2014-10-04 23:58
| cafe
|
Trackback
|
Comments(2)
1