
久しぶりに予定のない週末。
帰り道、いつもより空いている本屋さんで1時間以上も立ち読みしてしまいました。
雑誌 『散歩の達人』 が喫茶店特集をしていると友人に教えてもらったので
ページをめくると・・・
なるほど~楽しい、楽しい!
本は映画と同じで、いっぺんに別の世界にいざなってくれるのが魅力です。
疲労感で悶々とした頭を見事切り替えてくれました。
▲
by rin-2013
| 2015-01-30 22:54
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)

肝心なことを忘れていました。
浅草散歩の日に友人と今年の目標づくりをしました。
毎年恒例のこのイベント。
本当は、年末に行う予定でしたが、
私がノロウィルスにかかってしまったので延期となっていました。
場所は合羽橋珈琲にて。
まずは、昨年立てた目標の振り返りをしました。
100点満点中、70点が合格ライン。
しかーし、私の得点は40点!とほほ・・・
全然、達成することができませんでした(>_<)
さて、今年の目標は・・・
週に3日は運動をする。
体重を減らす。
0:00前に床に就く。
食事は腹八分目・・・・・etc
まるで小学生の目標みたいでしょう(笑)
でもね、ぐうたら族の私にはなかなか難しいのだ。
よし、今年は合格点を超えるぞ!
▲
by rin-2013
| 2015-01-29 21:11
| cafe
|
Trackback
|
Comments(2)

和とくれば洋。
ということで、お次に向かったのは
『菓子工房ルスルス』 さん。
なんと!ルスルスさんのお店の前で
『梅むら』 のカウンター席でお隣だった熟年ご夫婦とバッタリ!
「ここのシュークリームも美味しいよぉ~」
とご推薦いただき、しかとお土産に買って帰りました!

カスタードがぽってりしていて最高のお味。
甘すぎず、しっかりコクのあるカスタードに
パリパリのシューがマッチしてgood☆
ちょっと食べすぎじゃない?
そろそろ、そんな声が聞こえてきそうなので
これにて、オシマイ、オシマイ!!(笑)
▲
by rin-2013
| 2015-01-28 20:53
| おいしいもの
|
Trackback
|
Comments(2)

土曜日に浅草へ出かけてきました。
まずは腹ごしらえから。
上野駅からぶらぶら歩いてキヌカワさんへ。
こちらのお料理はリーズナブルでとっても美味!
ズワイガニと冬野菜のコンソメゼリー寄せから始まり、人参のスープ、
スモークしたブリとかぶの小松菜ソースがけ、ブロッコリーのパスタ、
そして、〆のスイーツと大満足のボリューム。
ぷっはぁー (^o^)
さて、今日のメインは浅草寺のお参り。
その前に浅草神社も参拝し、なんとなく清々しい気分。
それにしても外国からの観光客が多いこと、多いこと。
仲見世通りは初詣のような賑わいでした。
さて、浅草散歩は、まだまだ続きます・・・・
▲
by rin-2013
| 2015-01-25 13:54
| おでかけ・さんぽ
|
Trackback
|
Comments(2)
▲
by rin-2013
| 2015-01-24 23:02
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)

育て育て~豆苗さん。
ただいま、水栽培中 (^^)
・・・・
昨日、美容院へ行くと美容師さんから重大発表が!
なんと!妊娠5ヶ月だそうで。
わーっ!!おめでとう!!
来週籍を入れて、来月から一緒に暮らすそう。
順番逆だけど・・・まぁ、よしとしましょう(笑)
私の髪質を熟知し、いつも仕上がり良くカットしてくれるので
育休中、また、その後はどうなるのかな・・・?
全面的に信頼していたので復帰を望むところです。
それにしても最近、周囲でおめでたいことが続いています。
美容師さん曰く、浅草神社が良いらしい。ふむふむ・・・
ちょうど、今度の土曜日に浅草へ行く予定だったので
しかとお参りしてきましょうかね (^-^)
それにしても、めでたい、めでたい♫
▲
by rin-2013
| 2015-01-18 14:22
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)

ニュースを見ていたら
阪神大震災もオウムのサリン事件も同じ1995年、
ちょうど20年前の出来事だったのですね。
神戸市出身の同僚は、出勤すると当時勤務していた銀行が倒壊し
途方に暮れたと話していました。
身近な友人たちも亡くし、人生観が大きく変わる出来事だったと思います。
サリン事件の時は、被害に遭われた方々の名前がニュースで流れました。
友人と同姓同名の名前を見つけると
いてもたってもいられず、
ご実家に確認の電話を入れたことを覚えています。
今も障害が残り大変な毎日を送っている被害者の方々がいるという現実を忘れてはいけませんね。
あっという間の20年でしたが、
長い長い20年だったと感じていらっしゃる方も多いことでしょう。
少しでも心の傷が癒えることを願っています。
▲
by rin-2013
| 2015-01-16 21:42
| 日々のこと
|
Trackback
|
Comments(2)

鹿児島出身の友人と
銀座の鹿児島物産館に行ってきました。
かるかんにさつま揚げ、
さつまいもキャラメルに黒糖…
そうか、奄美大島があるから沖縄に似てるのね!
今回、友人お薦めのお茶を買ってきました。
それは、ねじめびわ茶。
根占という町名がついているこのお茶、
普通のびわ茶より栄養価が高く、
鹿児島大学と共同でがんの抑制効果を研究して
特許も取得しているんですって。
すごーい!
これからは、ねじめびわ茶で決まり☆
▲
by rin-2013
| 2015-01-14 21:49
| ちょっといいもの、好きなもの
|
Trackback
|
Comments(0)